
チーム紹介




金剛沢ミニバスケットボール同好会
ミニバスケットボール(ミニバス)は、小学生が競技を出来るよう作られたバスケットボールです。
低学年の小学生でも楽しく競技が出来る楽しいスポーツです。また当チームでは、監督と7名のコーチが在籍しており、8名体制で子供たちをサポートしております。現在仙台市太白区の小学校と中心とした金剛沢小、八木山南小、八木山小、上野山小、太白小、芦ノ口小、西多賀小、富沢小、人来田小、相互台小に通う小学生が活動し、日々バスケットを楽しんでおります。
仙台市太白区で活動しているスポーツ少年団ミニバスケットボールチームの金剛沢ミニバスケットボール同好会です。
平成4年から金剛沢小学校を中心とした子供たちにバスケットボールの楽しさを伝えております。
現在、小学校1年生から6年生までの男女、約30名で活動しています。
活動方針
金剛沢ミニバスケットボール同好会では、以下のことを目的として活動しております。
「金剛沢地区とその近隣地区の母体となってバスケットボールの普及や技術の向上に努める」
「バスケットボールを通して少年少女の健全なる育成を行う」
「スポーツ振興を通じて次世代を担う社会人作りに貢献する」
「同好会の運営を通して地域社会のコミュニケーション作りに寄与する」
勝敗のあるスポーツではありますが、勝敗だけでなく、あいさつや礼儀、子供たちの健全な育成活動および指導をしております。
またコーチ陣の指導と保護者の方々のサポートを通じて、バスケット技術、子供たちの身体的能力向上はもとより、心の成長を第一に考えて活動しております。
近年の上位成績
2025年4月
第25回渡辺貢カップ兼第28回太白支部交歓大会
男子:決勝トーナメント出場・第3位
2025年2月
三菱電機カップ 第42回 宮城県ミニバスケットボール新人大会
男子:決勝トーナメント出場・ベスト16
2022年12月
第46回宮城県民体育大会バスケットボールジュニアの部
女子:決勝トーナメント出場
2022年8月
第2回オンライン・フリースロー大会
男子:U12部門・優勝、U10部門・第5位
女子:U12部門・優勝
2022年7月
第42回宮城県ミニバスケットボール交歓大会
男子:決勝トーナメント出場(中止)
2021年12月
第45回宮城県民体育大会バスケットボールジュニアの部 男子:決勝トーナメント出場・ベスト16
2021年2月
第1 回オンライン・フリースロー大会
男子:5年生以下部門・第9位
2020年10月
第40回 宮城県スポーツ少年団バスケットボール交流大会
男子:決勝トーナメント出場・ベスト16
2020年8月
第27回仙台市カップ 小学生バスケットボール大会
男子:シュートチャレンジ・優勝
女子:シュートチャレンジ・第3位
2019年12月
第42回宮城県民体育大会バスケットボール・ジュニアの部
女子:決勝トーナメント出場・ベスト16
2019年10月
第39回宮城県スポーツ少年団交流大会
女子:決勝トーナメント出場・ベスト16
2019年9月
第 26 回仙台市カップ小学生バスケットボール小学生大会
女子:決勝トーナメント出場・ベスト8
2019年8月
第41回宮城県ミニバスケットボール交歓大会
女子:決勝トーナメント出場・ベスト16
2019年6月
第3回仙台89ERSカップ第33回仙台市ミニバスケットボール交歓大会
女子:決勝トーナメント出場・ベスト8
2019年4月
第19回渡辺貢カップ兼第22回太白支部交歓大会
女子:決勝トーナメント出場・第3位
2019年2月
三菱電機カップ 第36回 宮城県ミニバスケットボール新人大会
女子:決勝トーナメント出場・ベスト8




